鎌倉街道がガイダンスしてくれるというので、家族で鎌倉へ行く。
鎌倉を歩くのは何年ぶりだろう。
来るだけなら昨年自転車で若宮大路を素通りしている。
しょっちゅう乗っている総武快速の滅多に乗らないグリーン車でちょっと旅行気分。




円応寺から鎌倉で降りて鎌倉街道を円応寺に行く。
建長寺を過ぎたところで気づいて、「円覚寺も東慶寺も通り過ぎちゃったじゃねぇ。縁切寺いきた〜い」とガイドに要求。
「母親ときてるのにお前が縁切寺入ってどうすんだ」と娘に突っ込まれる。いつも歌ってるのに行ったことないから行きたいだけである。残念ながら時間の都合で却下。




建長寺三門応寺で閻魔様を拝んで建長寺へ。「建長・円覚古寺の〜」と童謡鎌倉に歌われた二大伽藍の一つは見たいよね。こちらはルートに入っている。『建長興国禅寺』の大扁額に感動。






岩船地蔵堂長寺から亀ヶ谷切通しを抜けると、ちょっと不思議な六角堂があった。
『海蔵寺岩船地蔵堂』、源頼朝の息女大姫の守本尊が安置されているそうだ。






地蔵化粧坂切通し堂からJRのガードをくぐり、少し歩いて源氏山への小道に入る。
予想だにしていなかった上り道。これ鎌倉の散歩道?
「源氏山から〜北鎌倉へ〜」の道はこれではないだろう。傷心で歩く道のイメージじゃぁない!
ルートを知っている娘は親ふたりのサプライズショック??をみて「してやったり」のご満悦。紅葉はとても綺麗だったのは救い。




銭洗弁天の見え銭洗弁天2る尾根を下っていくと『銭洗弁財天』入口の隧道がある。
切り立った崖に囲まれた境内の奥に洞窟があり、ここの有水で銭を洗うと増えるという。なけなしの小銭を洗う。




市役所通りまで下る。
ここまで来たら長谷まで歩いて大仏様と、長谷で鎌倉ケバブを食って江ノ電で戻ることを提案するが、小町通りでゆっくり買い物をしたいという女二人の要求でまたまた却下される。
小町鶴岡八幡通りをブラブラしながら鶴岡八幡まで足を伸ばす。
境内のシンボルだった大銀杏は2010年に台風のような大風に見舞われ根元から倒壊した。もともと大銀杏のあった場所は整地されており、根元の部分が少し離れたところに植え直されている。





鎌倉りもリッチにグリーン車で帰る。
走破距離としては7.3kmと短かったが、久々に家族3人で歩いた道は楽しかった。
次は是非、長谷の大仏と鎌倉ケバブそして東慶寺をウォーキングコースに入れたい。


にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・散策へ
にほんブログ村