錦糸町のヨドバシ、日本橋高島屋に買物に行く。ポタのいい機会なので日本橋から足を延ばして、お台場へいく。豊洲・東雲・ビックサイトまでは自転車でよく 行くが、お台場までポタするのは始めてなのに気がついた。ASG−CM11の試運転には丁度いい。東雲運河
晴 海大橋までは定番ルート。そこからゆりかもめに沿って東雲運河に掛かる有明北橋を渡る。東雲運河は中央に不思議な長い島がある。橋からは下りられない。船 で渡るしかない(といっても上陸しても木が生い茂っているだけだが)
ここはかつての東京港の外堤跡らしい。ここも “KOUTOU−OUTBACK”のひとつともいえる?

シーリア

背 景の高層マンショ台場公園ン がミスマッチのシーリアからお台場公園に。幕末の黒船来襲に備えて造られた7つの台場(砲台砦)のうち現存するのは第6・第3の2つの台場のみ。
第 3台場は、先ほどの外堤跡台場からお台場?を望む(唯一歩けるところだな)を通じて入ることができる。
中は結構広く陣屋の跡や弾薬庫・砲台跡などがある。(一部は 明治以降のものらしいが)
第3台場からお台場?を望む。手前のレインボーブリッジシーサイドモールは家族でよく食事に来たところだ。反対側から第6台場を撮影。すぐ横のレインボーブリッジがこれまたミス マッチである。しかしこれはこれでいい。レインボーマンの師匠は“ダイバだった”なのだ‥‥?

東京港トンネルの科学館に行く手前に木の橋巨 大ビル?首都高東京港トンネルの排気塔である。裏(此方が表??)から見るのは初めてだ。
木造のかわいい橋を渡り宗谷の前を通る。
こんな に小さかったかな。昔から日本人は小さな船で外洋を越えて日本に様々な文化・技術を持ち帰ってきたのだ。敬意!宗谷

最 終目的地は中央防波堤。といっても今は自転車ではいけないはずだ。昔は青海と中防には橋が架かっていた。夜中に監視の目を盗み中防に釣りに来たことがあっ た。当時は中防に行く歩行者用のトンネル(もちろん一般通行禁止だったが)もあったはずだ。今はどうなっているか気になった。第二トンネル歩道
歩行者用トンネルは今でもあった。但しシャッターは閉まっていて進入できない。当然昔のぼろ橋も全て撤去されてい る。
青海先端まで行って中央防波堤外埋立地を望む。江東区と大田区が領有権を主張して国際紛争になっている広大な植民地だ。中央防波堤江 東区民としては領有権を主張したいが、全面戦争は望むところではない。
とりあえず、最初に自転車を自由に往来できるようにしたほうが領有権を得る ことにしては如何か‥‥?

青海からパレットタウン・フェリー埠頭を経ビッグサイト由しビッグサイト前を通り、晴海通りへ。ビックサイト=東京国際展示場である。
上海万博の中国館にパクられたとか いわれているが、正直、空間の無駄遣いという点では、江戸東京博物館とともに五十歩百歩である。
そういえば、次回からの東京モーターショウは有明 になるとのことだ。ほんとうはサイクルモードも此方でやっていただけると助かるのだが‥‥。

最後にお決まり。東雲イオンでまた買物。
本 日の走行37Km。‥‥ええっ!CM11の走行距離は49Kmになっている。なにこれ??1〜2Kmは歩いていると思うがこの誤差は何?
どうも休 憩や食事で停まっているときも絶えず速度が発生してしまっていたらしい。
これじゃ使えん!原因調査続行‥‥


にほんブログ村 
自転車ブログへ
にほんブログ村

 にほんブログ村 自転車ブログ 小径・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村